留学について
全員が英語圏に半年留学、
世界で実践的に英語・法律・文化を学ぶ
留学を必修とした英語教育が特徴の本学科。2年次秋学期に、全員が英語圏の協定校に留学します。安心して留学に臨むため入学直後から準備講座を開講。留学先では現地の法律を英語で学び、人々と触れ合う中で異文化を体験し、グローバルな視野を持った法的な解決能力、コミュニケーション能力、異文化理解力を実践的に養います。

5カ国の留学先
-
アイルランド
ダブリンシティ大学アイルランドの首都ダブリン郊外に所在。アイルランドでは珍しい日本語研究・教育を行っている大学。法律・行政のコースがある。
-
アメリカ
ウィスコンシン大学
ミルウォーキー校ウィスコンシン州最大の都市ミルウォーキーにある州立大学。五大湖の一つミシガン湖の湖畔にキャンパスは位置する。
-
イギリス
リバプール大学イギリス北西部の港湾都市リバプールにある代表的な研究総合大学。学部レベルで充実した法学教育を行っている。
-
カナダ
カルガリー大学カナダ中西部アルバータ州カルガリーにある総合大学。研究大学として高い評価を受けている。
-
オーストラリア
オーストラリアン・
カソリック大学 /
アデレード大学オーストラリアン・カソリック大学は国内に多くのキャンパスを持つ国立総合大学。留学先のキャンパスはビクトリア州の州都メルボルンにある。
アデレード大学は南オーストラリア州の州都にある名門大学でオーストラリア8大学の一つ。学術レベルは高く、法学分野ではトップレベル。
大学独自の留学支援制度
本学では、返還不要の「給付」奨学金として『カリキュラム留学生奨学金』制度があります。給付金額は、25万円。グローバル法学科の全員留学はカリキュラム留学であり、この制度を利用して充実した留学の実現が可能です。また、留学を目的とするTOEFL®、IELTSなど語学関連の課外講座も充実しています。※詳しくは大学案内2018をご覧下さい。
資料請求
新学科 グローバル法学科パンフレットは、
明治学院大学 大学案内資料(2018年度版)に 同封されています。
グローバル法学科のパンフレットをご希望の方は、下のボタンより明治学院大学 大学案内資料(2018年度版) をチェックして資料をご請求ください。また法学部ガイド2018のパンフレットもご一緒に見て頂くことをオススメいたします。