こんにちは!イギリス、リーズでの生活も慣れてきたところで、皆さんに私のリーズでの過ごし方を紹介しようと思います。
平日 授業のある日の過ごし方
授業のある平日は、9時に始まる授業に合わせて準備をして、教室へ向かいます。この一見民家のようにも見える建物が私の教室です。
授業は朝の9時から12時までの午前の一コマと13時から15時までの午後の一コマで行われます。午前の授業では、クリエイティブな内容が多く、自分の意見や考えを英語でシェアしたり、グループワークではポッドキャストを作ったりします。わからない単語やフレーズはメモを取って寮に戻ってから調べます。お昼休みには、友達と学食で昼食をとります。お弁当を持参する日もあります。
授業が終わった後は、イベントに参加したり、図書館に行ったり、近くのスーパーマーケットに買い出しに行ったりします。リーズ大学では、ユニオンを中心に様々なソサエティ(サークルのような集まり)が活動していて、会費を払わずとも参加できるイベントや図書館のある建物で行われる日本語を教えるボランティアなどに自分のペースで参加することができます。現地で友達を作るにはうってつけです!
休日の過ごし方
休日の過ごし方は様々ですが、予定のない週末は、洗濯をして一週間分の食材を買いに行き、凝った料理に挑戦してみたり、街に散策に行ったりします。ロンドンなどの都市部と比較するとリーズは比較的小さな街ですが、シティセンターでショッピングを十分楽しめます!ショッピングモールだけでなく大きな市場もありますし、リーズでは”Light Night”と呼ばれるイルミネーションイベントや冬にはクリスマスマーケットも開催されるため遠出をしなくてもかなり楽しめると思います。
一方で、日帰りの旅行や泊りでの旅行もおすすめです。リバプールやマンチェスター、ヨークなどは、高速バスを使って日帰りで行くことができます。リーズからロンドンへは電車で3時間ほど、エディンバラへ行く際も4時間ほどかかるうえに、どちらも見どころ満載なので、こちらは宿泊をおすすめします。
遠出をすると自分の知らなかったイギリスの一面を知ることができます。街の雰囲気や英語の方言、現地の人と交流、そういった新しい経験をするたびに自分が知っているのはイギリスのごく一部に過ぎないと感じるかもしれません。それでも、準備をする段階から寮に戻るまでのすべてが新鮮で、なによりとても楽しいです。なので、イギリスに来た際にはぜひ足を延ばしてみてください!きっと前よりイギリスのことが好きになるはず!
いかがだったでしょうか。このブログを通してリアルなイギリスでの生活が伝われば幸いです。帰国まで残り一か月ほどになってきましたが、残された時間を有意義に楽しく使っていこうと思います! (Y)