修了生の声

STORY

法曹コース一期生

経歴

2019年 4月 明治学院大学法学部 法律学科入学
2022年 3月 3年次早期卒業
2023年 4月 千葉大学大学院 専門法務研究科入学
2023年11月 司法試験合格(在学中受験)

インタビュー

明治学院大学の法曹コースでは、日々の授業で予習を課されることが多く、それらをこなすことで精一杯だったような記憶があります。また、法曹コースの授業では教授に指名されて判例や学説の問題点について回答を求められます。このような、厳しい授業と自習のサイクルによって法律学習の素養を身につけることができたと考えています。
また、学部生の段階で判例を読み込む習慣を身につけ、何を考えながら判例を読めば議論について行くことができるかを学ぶことができた点で、法律学習のための素養を鍛えることができたと考えています。
もっとも、学部生時代は、自分で答案を書くことに対する意識は欠けていたように感じます。特に、わかっているつもりであっても書けないという事態には何度も直面しましたし、その度に自分の勉強方法を疑う日々でした。今思えば学部生時代の勉強は基本書を読むこと自体を目的としており、法律答案を書くための勉強にはなっていなかったのだと思います。
そこで、法科大学院では、合格体験記や先輩の話を参考にして、学部時代のように一人で基本書を読むような勉強から、答案を書いて友人と読み合うといった勉強を増やしました。その結果、人に読みやすい、法律家らしい(少なくとも司法試験に合格できる程度の文章を書くことができるようになった)と思います。
司法試験という試験はもちろん難しいものであって、何も考えず単に勉強するだけでは合格することはできません。そのため、法曹コースのような、司法試験を目指すコースには、入る前から尻込みしてしまう部分があるかと思います。
私自身、入学時から法曹になるという強い意志をもっていたわけではなく、友達に誘われて導入演習に参加したのが法曹コースに入ったきっかけでした。なので、友達に誘われなければ導入演習に参加することもなかったと思います。それでも、興味本位で導入演習に取り組んだ結果、今があります。
大学生というのは自由であり、自分の興味の赴くままに行動を起こすことができる身分です。それを生かして、法学部の授業を受ける中で、少しでも法学を面白いと感じたり、興味が湧いた方は、法曹コースの勉強に取り組んでみるのもよいのではないかと思います。