担当科目

【担当科目】学部「国際租税法」、大学院「税法研究I」ほか

専攻・研究分野

租税法学、国際租税法学

最近の研究テーマ

所得課税における課税のタイミング、国家間における税源配賦

主な発表論文・著書

単著「米国内国歳入法典482条における所得配分(1-4完)」民商法雑誌101巻2号以下(1989-1990)

単著「アームズレングスの周辺問題−財務会計とミクロ経済からの展望」民商法雑誌101巻6号68頁(1990)

分担執筆 A. Amatucci, Gen. Ed., International Tax Law (2006)

監修翻訳『OECDモデル租税条約2010年版(所得と財産に対するモデル租税条約)』(2011)

単著「我が国の租税条約の解釈適用に関する省察」日税研論集78号189頁(2020)

単著「移転価格税制−課税ベース配分の100年紀」横浜法学32巻1号131頁(2023)

ほか

ゼミについて

テーマ

租税法の基礎理論

概要

租税法総論を中心に主な論点の判例を分析する

参考書

金子宏「租税法(第24版)」(2023)
中里実他編「租税判例百選(第7版)」(2021)