政治学科所属

KAJI, Tomoya

北海道生まれ 国際基督教大学教養学部卒, 国際基督教大学大学院修了

担当科目

【担当科目】地方政府論,都市行政,都政研究,公共と市民,政府と企業,政治学基礎演習,演習・卒業論文
【オフィスアワー】毎週木曜日2時限目、場所:法科研または研究室(自由に訪問可)

【都市行政の授業概要】「ローマはなぜ滅びたか」一説には,都市の維持に莫大な費用がかかり過ぎためだと言われている。都市にはなぜ人,もの,情報が集中するのか。東京圏の1時間以上の大混雑通勤・通学はなぜ生じるのか。少子化が進んでいるのに,待機児童が減らないのはなぜ?駅前の自転車が邪魔!日頃の疑問・怒りを比較の視点で「学問」しよう。

専攻・研究分野

行政学, 都市行政

最近の研究テーマ

大都市における管理課題・人口縮小時代の都市計画

主な発表論文・著書

  • ”Land Use Policy and Community Development at the Shrinking Stage of Japan,” Meiji Gakuin Law Journal,111, August 2021, pp.21-47.
  • 「小所低所にこだわる政治行政-『離都向村』に挑む町村-」『法学研究』第110号,2021年1月,1-33頁。
  • 「日本小规模自治体-村镇的行政-」张立主编『东亚乡村建设与规划』中国建筑工业出版社,2020年10月,57-71頁。
  • 「自治と統治」(改訂版と同じ)明治学院大学法学部政治学科編『初めての政治学-ポリティカル・リテラシーを育てる』〔増補第3版〕風行社,2020年9月,241-269頁。
  • 「社会資本の老朽化と社会の高齢化-苦境にいたる老橋-」The Urban Folks, 2019年8月28日。
  • 「東京五輪の秘めた宿望-都市における社会資本の維持更新-」The Urban Folks, 2019年2月9日。
  • 「コンパクトか?エッジか?-都市の成長と衰退-」The Urban Folks, 2019年1月4日。
  • 「通勤手当が『痛勤』を助長する」The Urban Folks, 2018年11月30日。
  • 「国産ワインは日本のワイン?」The Urban Folks, 2018年11月1日。
  • 「ターミナルの駅舎は隠される」The Urban Folks, 2018年10月1日。
  • 「街中ワイナリーと間近なワイン-日本のワイン産業の構造変化-」『法学研究』第104号,2018年1月,27-65頁。
  • 「東京圏における公共交通志向型都市開発」『法学研究』第102号,2017年3月,127-155頁。
  • 「日本东京圏的鉄路与公共交通指向型开发」『城市轨道交通研究』第19巻第11号(2016年11月),6-10頁
  • 「ジェームズ・ボンドとイーサンハント-公務についての一断章-」『法学研究』第101号下巻(明治学院大学法学部創立50周年記念論文集)2016年10月,209-226頁。
  • 「文民と軍人-映画『私は貝になりたい』における善良さと凡庸さ-」『法学研究』第100号,2016年1月,175-200頁。
  • 「公共と市民」明治学院大学法学部政治学科編『政治学の扉-言葉から考える』風行社,2015年3月,211-244頁。
  • 「自治と統治」明治学院大学法学部政治学科編『初めての政治学-ポリティカル・リテラシーを育てる』〔改訂版〕風行社,2015年3月,155-183頁。
  • 第4章「地域社会が担うべき活動の範囲」及び資料編Ⅱ「地域ルール:公共性の認定と公権力の創設」国土交通省土地・水資源局『地域ルールに基づく権利のあり方に関する研究会報告書』2008年,24-29頁,53-57頁。

ゼミについて

ゼミ生の声